用無し~っ???

2009年8月22日 日常
今年に入ってから無職で、ハローワークのお世話になっているわけで。。。

今更ながら、今後どうしたらいいのか、どうするべきなのか考えているわけで。。。

しかしながら、どこか迷っている部分もありつつ、答えは出ている。
最終目的地はもう決まっている。

ただ、その最終地点にたどり着くまで、直線ではなく、
少しだけ寄り道をしたいんだな~。
直線で行ってしまったら、後悔するでしょう。

今年に入ってから、好き放題しつつも、金銭面で
我慢している部分も少なからず。だから、もう少しだけ
我慢のない生活をしてから、最終地点に行きたいのだ。

とは言え他人から見れば我慢なんてしてないように見えるのかもしれないような暮らしぶり?
それもいよいよ限界。本当に厳しくなってきた。

オイオイ、仕事しろよ~。

働く気がないわけじゃない。
当初は正社員路線で探した。ハローワークへ、一時熱心に通い
応募した。ことごとく、書類段階でNG。

しかも、ハローワークの職員も、
頑張りましょう!とポジティブな担当もいれば、年齢的に難しい的なことを
遠まわしに言う、ネガティブな担当もいて。。。
ポジティブ思考からネガティブ思考になりながら。

年齢的に正社員は難しいようだから、ハローワークでの就職活動は辞める方向にしつつ
事務的要素にプラスアルファしようと、職業訓練校へ申し込むも、これまたNG。

私って何処にも必要とされないの?人として認められてないの??

何十社と挑戦し、ことごとくことわられている大学生が同じく
「自分は必要とされていないんだと、落ち込みます」と言っていたが
まさしくそうだよ。

あまり気の進まない仕事も視野に入れつつ
色々探しているのだが。

仕事内容も大切ながら、『生活』があるので、やはり
選んでしまうのだ。仕事内容、勤務地(通勤時間)やら環境は重要だが、
それ以上に時給もかなり重要。

ある程度、社会人経験はあるものの、私の経験は現代の就活には
全く役立たず。
突出したスキルがないと、全くダメなのだ。

プラス、年齢が高すぎるようだ。

なんだかんだ今まで社会で生活してきた経験が
全く役にたたないって、悲しいよ。
社会に必要とされない自分は悲しく、何のために生きているのか
意味が分からない。

どこからやり直したら、幸せなんだろう。

中学?高校??
もっとしっかり勉強したらよかったのだろうか。

親に進められるがまま、短大ににでも行っていたらよかったのか?

イヤイヤ、勉強嫌いだったから高校から上の学校は行かなかったのだ。

今の自分を否定はしない。したくない。
ただ、何かと中途半端にしている部分は否めない。
部活然り、


何かを極めたかったな。。。

@6728

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索