なーんで高速料金の値引きはETC搭載車のみなのだろう。

今回のアクアラインの値下げ然り。
どうせ値下げするなら、利用者に対して平等にするべきではないのだろうか?

話は大きくなるが、選挙に向けての各党のマニフェストにしても然り。

どうしても、一部の人にしか利点がないように感じる内容が
多いような。。。

○○無料化とか言われても、全く恩恵がない。

高速道路無料化を掲げている某政党。
「車に乗らない人にとっては、逆に増税となるのでは?」との質問に
「野菜やら魚やら、色々な物は高速を使って運ばれているものが
高速料金がなくなるわけだから、皆さんに還元される」というような事を
言っていたけど、
実際安くなるかどうかは、仕入れ業者の匙加減なのではないだろうか。

確実に消費者に還元されるという確約があるのだろうか。

まぁ、それはさておき。

アクアラインの話に戻り。
森田知事の存在の薄さは、他の有名知事に比べたら・・・
ペラッペラ加減は否めない。
一般人よりは名の知れてる人なのだし、名の知れてる知事は色々と
行動してるけど、森田健作知事ってどうよ?

まったく名前を聞きませんけど、何やってるんだろう。
千葉県のために何かしてくれてるのなかなぁ。甚だ疑問。

就任早々、色々あったしねぇ。それってどうなったんだろう。

口曲がりで、だみ声で、語尾を伸ばし気味で、間違い発言が多い
アノ人の一味なのかねぇ。

もっとヤル気が感じられる知事に、早く変わってほしいなぁ。

@6724

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索