またしてもイライラだわよ。
2008年7月10日ひとつのイライラがここ最近落ち着いていたのに、
別のイライラが〜〜〜っ!!
仕事の指揮者である社員の方から近頃さほど仕事の依頼がなく。
比較的暇な様子。
しかし新しくプロジェクトが始動するとかで
「忙しくなるよ〜」とか言ってきたけど、
言われたところで「へぇ〜」って感じだし、おそらく忙しくならないと思われる。
そしてそのプロジェクトの準備として作表の依頼が。
この説明がわかりづらい。
単純に、こういう表を作ってね、と鉛筆書きで大枠を示してくれたらいいのに、
余計な説明が多い。
今、作表をするに当たって必要ではない説明が多い。
3分で終わる説明に5倍くらいの時間がかかる。
その5倍の説明をされたところで、結果として欲しい表のイメージが伝わってこない。。。
あり得ない。
途中過程というか、結果に繋がる説明が必要な場合もあるけど
全く過程の説明は不要な依頼。
イライラする。
ちょっと質問をすると、ソコは理解しているという所から説明を始める。
速攻遮って「それはわかってます。」と言う。
感じ悪いよね。。。口調もイラついてるし、向こうはおそらく
良かれと思って話しているんだろうけど、それを止める。
だ〜か〜ら〜、途中過程が必要ない依頼は
答えだけ教えてくださいな。
イライラする〜。
上司には諂ったような態度ばかりだし、そういうのも大嫌い。
社会人として、長いものに巻かれる事も必要だけど、
度がすぎてるというか、気持ち悪い。
必要以上に上の立場の人にゴマすってるような態度に見えるし
気を使いすぎ。大っ嫌い。サイテー。
話しかけたくもないし、話しかけて欲しくもない。
しかも。。。何故、名前を「○○さん」と呼ばない??
こちとら『殿』じゃねーっつうの。
そんなに偉そうかい?私。それも腹立たしい。
この気持ち、誰にぶちまけたらいいのだ。。。
言う相手がいない。
会社とは関係ない友達には言えるけど、でも
ソノ人を知っている人に言いたいのだ。
でも言う相手がいない。
危うく言いそうになるけど、いえない。
そのイラつく社員さんと仲良い人になんていえない。
悪気がなくとも、良かれと思って伝わってしまう可能性もあるもの。
あ〜あ〜あ〜。このイライラ、どこにぶつけたらいいのさっ!!!!
@6607
別のイライラが〜〜〜っ!!
仕事の指揮者である社員の方から近頃さほど仕事の依頼がなく。
比較的暇な様子。
しかし新しくプロジェクトが始動するとかで
「忙しくなるよ〜」とか言ってきたけど、
言われたところで「へぇ〜」って感じだし、おそらく忙しくならないと思われる。
そしてそのプロジェクトの準備として作表の依頼が。
この説明がわかりづらい。
単純に、こういう表を作ってね、と鉛筆書きで大枠を示してくれたらいいのに、
余計な説明が多い。
今、作表をするに当たって必要ではない説明が多い。
3分で終わる説明に5倍くらいの時間がかかる。
その5倍の説明をされたところで、結果として欲しい表のイメージが伝わってこない。。。
あり得ない。
途中過程というか、結果に繋がる説明が必要な場合もあるけど
全く過程の説明は不要な依頼。
イライラする。
ちょっと質問をすると、ソコは理解しているという所から説明を始める。
速攻遮って「それはわかってます。」と言う。
感じ悪いよね。。。口調もイラついてるし、向こうはおそらく
良かれと思って話しているんだろうけど、それを止める。
だ〜か〜ら〜、途中過程が必要ない依頼は
答えだけ教えてくださいな。
イライラする〜。
上司には諂ったような態度ばかりだし、そういうのも大嫌い。
社会人として、長いものに巻かれる事も必要だけど、
度がすぎてるというか、気持ち悪い。
必要以上に上の立場の人にゴマすってるような態度に見えるし
気を使いすぎ。大っ嫌い。サイテー。
話しかけたくもないし、話しかけて欲しくもない。
しかも。。。何故、名前を「○○さん」と呼ばない??
こちとら『殿』じゃねーっつうの。
そんなに偉そうかい?私。それも腹立たしい。
この気持ち、誰にぶちまけたらいいのだ。。。
言う相手がいない。
会社とは関係ない友達には言えるけど、でも
ソノ人を知っている人に言いたいのだ。
でも言う相手がいない。
危うく言いそうになるけど、いえない。
そのイラつく社員さんと仲良い人になんていえない。
悪気がなくとも、良かれと思って伝わってしまう可能性もあるもの。
あ〜あ〜あ〜。このイライラ、どこにぶつけたらいいのさっ!!!!
@6607
コメント