転職をして。。。
2007年4月19日初めての仕事内容にドキドキしながらも、比較的のんびりと
2ヶ月ほどが過ぎ・・・
4月から新年度となり、また色々環境がかわり・・・
実際そうなっている訳ではないのだが、胃が痛くなる思い。
入ったばかりの頃は、当然ながら緊張気味だったけど、
まぁ慣れてきたかなぁという所でまたしても問題発生。
今時珍しいのでは?と思うのだが、フロッピー的な
メディアに色々記録しているのだ。
そのメディアの移動に失敗し、大量のデータを消してしまうという
有り得ない失敗をすでに犯してしまったのだ。
とてもきまづい。
私が悪いのだから、どうこう言っても仕方ないのだが
WEB上に保存していたら、有る程度復旧しやすかったし
移動もしやすかったのになぁ。←言い訳。
加え新しい仕事や雑用は増えるし、その新しい仕事の引継ぎも、知識ゼロの人に教えるような感じではなく
私からしてみたら、有る程度わかっている人間に対する説明のしかた。私的にはありえません!
ひとまずさらっと流れを掴んでもらい、実践するのが
私の理想なのだが。さらっと流れを説明してもらって終了〜。
近々、産休明けの社員さんが来るので、出来の悪い私は
不必要なんじゃないかなーと言う気がする。
「新しく来るから、仕事の分担決めようね」とか
「分担する上で、これだけはってのある?」とか
書類の置き場所についても聞かれたりするが
私はどうでもいい。言われた通りにするだけだ。
言ったところで、私の必要性はかなり低いところにあるのだから。
なんで、聞いてくる?私に。
いつ辞めるか(辞めさせられるか)わからない私の意見なんて
どうでもいいのだ。実際次の更新もどうかわからないし。
勤務先から「更新無しで!」といわれそう。
自分のレベルの低さが原因でドキドキの日々。
つらいさ。。。
2ヶ月ほどが過ぎ・・・
4月から新年度となり、また色々環境がかわり・・・
実際そうなっている訳ではないのだが、胃が痛くなる思い。
入ったばかりの頃は、当然ながら緊張気味だったけど、
まぁ慣れてきたかなぁという所でまたしても問題発生。
今時珍しいのでは?と思うのだが、フロッピー的な
メディアに色々記録しているのだ。
そのメディアの移動に失敗し、大量のデータを消してしまうという
有り得ない失敗をすでに犯してしまったのだ。
とてもきまづい。
私が悪いのだから、どうこう言っても仕方ないのだが
WEB上に保存していたら、有る程度復旧しやすかったし
移動もしやすかったのになぁ。←言い訳。
加え新しい仕事や雑用は増えるし、その新しい仕事の引継ぎも、知識ゼロの人に教えるような感じではなく
私からしてみたら、有る程度わかっている人間に対する説明のしかた。私的にはありえません!
ひとまずさらっと流れを掴んでもらい、実践するのが
私の理想なのだが。さらっと流れを説明してもらって終了〜。
近々、産休明けの社員さんが来るので、出来の悪い私は
不必要なんじゃないかなーと言う気がする。
「新しく来るから、仕事の分担決めようね」とか
「分担する上で、これだけはってのある?」とか
書類の置き場所についても聞かれたりするが
私はどうでもいい。言われた通りにするだけだ。
言ったところで、私の必要性はかなり低いところにあるのだから。
なんで、聞いてくる?私に。
いつ辞めるか(辞めさせられるか)わからない私の意見なんて
どうでもいいのだ。実際次の更新もどうかわからないし。
勤務先から「更新無しで!」といわれそう。
自分のレベルの低さが原因でドキドキの日々。
つらいさ。。。
コメント