ケイタイデンワ。
2006年3月17日おやおや、ボダフォンがまたしても合併?ソフトバンク??
合併するのはいいけどさぁ、ドメイン変更するのやめてくれないかなぁ?
私がキャリア変更しないのは、電話番号変更だとかアドレス変更だとかの連絡が面倒だからしないんだよね。。。
何年か前、ジェイフォンからボダフォンになったとき
連絡せずともドメイン変更になった事気づいてくれるかなぁ?と
思いつつ、大切な、連絡を途切れさせたくない人だけに
チョロチョロっと連絡をした。
それさえも面倒だっつうの!しかもユーザー都合じゃないしさぁ。
名称かえるらしいから、思いっきりボダフォンとドメインに入ってる現在のものは使わないわなぁ普通に考えて。
面倒だなー。
正直ウェブコンテンツが増えても全然嬉しくもないんだけどな。
そんなに使わないもの。
しかも最悪な事に最大の携帯会社になるとかならないとか言ってるけどさぁ、
田舎に行くとボダフォン使えないんですけど?
コンテンツ増やす前にアンテナ増やせや、ぁあ〜?そん!!
そん@はげ
キャリア変えても電番変わらなくなるって言っても
電話よりメール使うんだけどなぁ。
仕事で携帯使う人は断然通話だろうけど、普通は
メールが多いじゃないかい?
電話番号変わったらメールでさらっと連絡できるけど、
アド変わった事を電話でさらっとはいかないよなぁ?
聞き間違いの恐れ大だしよぉ。
まじ携帯にしても銀行にしても
合併するのは勝手だけどさぁ、もう少しユーザーのこともかんがえろよな。
「便利になるでしょ?」とか思ってるだろうけど、
それは細かいことも判っている立場からの見方であって、
ユーザー側は特にメリットないと思うんだけど?
実際銀行が合併した事によって、いままですぐそこにあった
ATMがなくなってしまって、メインバンクなはずなのに
使い勝手悪くなるし、手数料支払って他銀行のATM使う羽目に
なったんだよね〜
勝手なんだよなー
マジ、もう少し庶民の気持ちになって考えてくれ!
てかさぁ、電話番号はそのままこの先も使えてドメインが変更になるならば・・・
いっその事田舎に行っても心配無用のDocomoにするかな?
メアド変更の連絡するなら一緒だし。
ちっきしょー。
ジェイホンもテレコムも合併しすぎだよ。
どっちも母体は一緒だったのに・・・
今はどうなのだ?よくわからん。本当はどこが運営してるんだ?
どこが牛耳ってるのだ??
わけわからん。
とにかく、孫よ、そんよ、ソンよ、禿げ。
ユーザーも色々な世代がいるのだから全員に納得いくサービスは
無理だろうけどさぁ、ユーザーに色々面倒かけてることも
きづけよな、禿げ。毛穴から一般庶民の考えが抜けちゃってるんじゃないのか?
コンテンツが増える事に喜ぶユーザーばかりじゃないっつうの!!
合併するのはいいけどさぁ、ドメイン変更するのやめてくれないかなぁ?
私がキャリア変更しないのは、電話番号変更だとかアドレス変更だとかの連絡が面倒だからしないんだよね。。。
何年か前、ジェイフォンからボダフォンになったとき
連絡せずともドメイン変更になった事気づいてくれるかなぁ?と
思いつつ、大切な、連絡を途切れさせたくない人だけに
チョロチョロっと連絡をした。
それさえも面倒だっつうの!しかもユーザー都合じゃないしさぁ。
名称かえるらしいから、思いっきりボダフォンとドメインに入ってる現在のものは使わないわなぁ普通に考えて。
面倒だなー。
正直ウェブコンテンツが増えても全然嬉しくもないんだけどな。
そんなに使わないもの。
しかも最悪な事に最大の携帯会社になるとかならないとか言ってるけどさぁ、
田舎に行くとボダフォン使えないんですけど?
コンテンツ増やす前にアンテナ増やせや、ぁあ〜?そん!!
そん@はげ
キャリア変えても電番変わらなくなるって言っても
電話よりメール使うんだけどなぁ。
仕事で携帯使う人は断然通話だろうけど、普通は
メールが多いじゃないかい?
電話番号変わったらメールでさらっと連絡できるけど、
アド変わった事を電話でさらっとはいかないよなぁ?
聞き間違いの恐れ大だしよぉ。
まじ携帯にしても銀行にしても
合併するのは勝手だけどさぁ、もう少しユーザーのこともかんがえろよな。
「便利になるでしょ?」とか思ってるだろうけど、
それは細かいことも判っている立場からの見方であって、
ユーザー側は特にメリットないと思うんだけど?
実際銀行が合併した事によって、いままですぐそこにあった
ATMがなくなってしまって、メインバンクなはずなのに
使い勝手悪くなるし、手数料支払って他銀行のATM使う羽目に
なったんだよね〜
勝手なんだよなー
マジ、もう少し庶民の気持ちになって考えてくれ!
てかさぁ、電話番号はそのままこの先も使えてドメインが変更になるならば・・・
いっその事田舎に行っても心配無用のDocomoにするかな?
メアド変更の連絡するなら一緒だし。
ちっきしょー。
ジェイホンもテレコムも合併しすぎだよ。
どっちも母体は一緒だったのに・・・
今はどうなのだ?よくわからん。本当はどこが運営してるんだ?
どこが牛耳ってるのだ??
わけわからん。
とにかく、孫よ、そんよ、ソンよ、禿げ。
ユーザーも色々な世代がいるのだから全員に納得いくサービスは
無理だろうけどさぁ、ユーザーに色々面倒かけてることも
きづけよな、禿げ。毛穴から一般庶民の考えが抜けちゃってるんじゃないのか?
コンテンツが増える事に喜ぶユーザーばかりじゃないっつうの!!
コメント