今日もヤバイ。
2006年3月16日今日のヤバイってのは・・・耳がヤバイ。
かれこれ1週間経つ。仕事中に突然耳が
「ピキッ」と言っていわゆる耳詰まり的な、
耳に水が入った時のような状態が続いている。
聞こえが悪い。自分の声がこもる。何かを噛む音が響く。
あまりいい感じではないのだなぁ。。。
おっきな咳したわけでも、クシャミしたわけでもないのに。
前日に飛行機に乗った訳でもないのに。
ちょっとザワついた場所だと、肝心な話し声が聞こえない。
あんまり「えっ?」って聞くのも失礼なので
あまり会話に参加してない。そう、会社のお昼。
気が合わない子が一緒だから以前に、会話が聞こえないのだ。
いつになったら治るのだ??
詰まった状態とは反対側の耳は聞こえるので不自由はしていないものの、
ちょっと遅い時間に帰ってくる場合は周りの音が聞こえないのが
怖いので、同じ道の端っこを歩くにしても
聞こえる耳が道側に来るように気をつけてみたり・・・
ちょっと生活に支障をきたしてみたりして。
治らないならそれはそれで仕方ないけど、それならそれで
覚悟がひつようだしなぁ。
病院にいくべきか。時が経つのを待つべきか・・・
前に飛行機で耳をおかしくしたときは一ヶ月くらいしたら
知らない間に治っていた。
でも、その時とはちょっと症状が違う感じがするのだなぁ。
かれこれ1週間経つ。仕事中に突然耳が
「ピキッ」と言っていわゆる耳詰まり的な、
耳に水が入った時のような状態が続いている。
聞こえが悪い。自分の声がこもる。何かを噛む音が響く。
あまりいい感じではないのだなぁ。。。
おっきな咳したわけでも、クシャミしたわけでもないのに。
前日に飛行機に乗った訳でもないのに。
ちょっとザワついた場所だと、肝心な話し声が聞こえない。
あんまり「えっ?」って聞くのも失礼なので
あまり会話に参加してない。そう、会社のお昼。
気が合わない子が一緒だから以前に、会話が聞こえないのだ。
いつになったら治るのだ??
詰まった状態とは反対側の耳は聞こえるので不自由はしていないものの、
ちょっと遅い時間に帰ってくる場合は周りの音が聞こえないのが
怖いので、同じ道の端っこを歩くにしても
聞こえる耳が道側に来るように気をつけてみたり・・・
ちょっと生活に支障をきたしてみたりして。
治らないならそれはそれで仕方ないけど、それならそれで
覚悟がひつようだしなぁ。
病院にいくべきか。時が経つのを待つべきか・・・
前に飛行機で耳をおかしくしたときは一ヶ月くらいしたら
知らない間に治っていた。
でも、その時とはちょっと症状が違う感じがするのだなぁ。
コメント