お仕事。

2005年11月22日
事務の仕事。昔は想像もつかなかった。あり得ない仕事だった。

一日中、机に向かっている仕事。無理だと思っていた。
気分屋だから、人と接する時も、自分の気持ちがでてしまったりするけど、
でも接客が好きだった。それが適職と思ってたさ。

たまたまPCの勉強をして、それならば合う合わないは別として
せっかく学んだ事を一度は活用してみよと探した事務系の仕事。
退屈と言えば退屈。でも仕事と割り切ればどおって事ないのかな?
なんとかなるもんだ。

しっかしヒマなんだなーーー。今の仕事。
前の仕事は忙しい時と暇な時との波が激しく・・・ヒマな時は
本来ならNGなのでしょうが、ネットサーフィン三昧。
朝のうち30分〜1時間ほどで今日お仕事終わり!みたいな。

ネットサーフィンもしすぎて、見るサイトないしこれまた退屈みたいな?

今の会社も波はありつつ、暇なときがおおい。ネットみれないし!!
勤務し始めた頃は、タイミング的に仕事が忙しく、
加えて慣れていないため必要以上に毎日のよう残業をしていた。
逆にそれが当たり前になりつつあった。

だがしかし。。。
慣れてくれば当初は半日以上費やしていた仕事も
1時間足らずで終ってしまったりして。。。
入社まもなく、アタフタしてた仕事も産休の社員さんが復帰したので
私がやる必要がなくなり・・・

引継ぎで一番時間を費やしたことなのに、あっという間
不必要となりました。

そんなこんな?暇で暇で仕方が無い。
昨日の午後なんて、そんなつもりはなくとも
8割方居眠りしてました。本人は一生懸命起きてるつもりが
かなり寝てたっぽい。記憶ないし??かなりヤバイ。

また首になっちゃうよぅ。。。

いいのかしら?こんなんで。
しかも、上司に「はぁ〜〜〜??」的な感じに昨日も
食ってかかってしまった。。。なんでとりあえず「はい」と言えないのだ?
今までの自分の仕事のやり方を否定されたような感じだったので
つい大きな声で反発してしまった。
でもすぐ後悔。。。雇われてる身なのに。。。社員じゃないのに。。。
いつもの調子で言ってしまった。使いづらいだろうな〜
若い子は文句も言わないだろうし、言っても若さでカバーできるさ。
だがしかし、この年になると扱いづらいなーって思われるのだ。
わかってたはずなのに。

前の会社でも結構生意気に色々直接文句というか注意というか
言ってたからねぇ。ソレがクビの原因かどうかしらないけど。

やっぱり、前回のクビの理由は知っておきたいよなぁ。

でもって、お仕事ヒマすぎ。
一日もたないだもん。今日もいきなり資料作りを頼まれ
「へっ?」って感じだし見た感じ時間かかりそ〜って思い
今日は残業か?明日出勤か?と思っていたら・・・
他の仕事をしつつあっけなく午後一で終ってしまった。結局夕方2時間位
これと言ってやる事もなく、なんとなーく今日じゃなくてもいい
資料作りをのんびり、眠い目をこすりながら消化。

あぁ、楽といえば楽。でも退屈。
特に頼りにされる事もなく、ダラーっとこなす感じ。
一日、お昼以外に特に話す事もなく過ぎていく。あぁ、退屈。
もう少しだけ張り合いがほしいものである。

頼りにされても困るが、もう少し頼りにされたいものである。。。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索