歌舞伎鑑賞。
2005年7月31日久々に、そして2回目の歌舞伎鑑賞をしてきた。
歌舞伎鑑賞とは言っても、蜷川さんのシェークスピアがベースだったので、
古典的な歌舞伎と現代劇の融合と言った感じで、こてこてのって感じではなかったけど、楽しかった。
ここ数ヶ月歌舞伎を見たいなーと思いつつ、なかなかお尻が重く、
やっとこさの鑑賞。
たまたまTVの特集で蜷川さんだか菊之助さんだかの
今回の舞台稽古の様子を見て、ものすごく興味を惹かれたのだ。
観にいかないわけにはいかない、そんなかんじだった。
本当は昼の部をみたかったのだが、前日にビールを飲みすぎ
調子が悪く、午後もどうしようかと思いつつ
でも今日がチャンスでは?と思い、体調も回復したのでいってきた。
行ってよかった。今月いっぱいで公演終わりだし。
一幕見席だったけど、ギリギリ座れたし。
やっぱりコンスタントに見に行きたいなぁ歌舞伎。
歌舞伎鑑賞とは言っても、蜷川さんのシェークスピアがベースだったので、
古典的な歌舞伎と現代劇の融合と言った感じで、こてこてのって感じではなかったけど、楽しかった。
ここ数ヶ月歌舞伎を見たいなーと思いつつ、なかなかお尻が重く、
やっとこさの鑑賞。
たまたまTVの特集で蜷川さんだか菊之助さんだかの
今回の舞台稽古の様子を見て、ものすごく興味を惹かれたのだ。
観にいかないわけにはいかない、そんなかんじだった。
本当は昼の部をみたかったのだが、前日にビールを飲みすぎ
調子が悪く、午後もどうしようかと思いつつ
でも今日がチャンスでは?と思い、体調も回復したのでいってきた。
行ってよかった。今月いっぱいで公演終わりだし。
一幕見席だったけど、ギリギリ座れたし。
やっぱりコンスタントに見に行きたいなぁ歌舞伎。
コメント