疲れた。
2005年3月6日も〜!!仕事が残業続きで参るし、滅入る。。。
2月は残業を覚悟してたんだけど、今月に入っても残業だよ。
心づもりがなかったから、体も心もしんどいよー。前任者が
作ってくれていたPCのプログラムが上手く作動せず、
作業が思うように進まず、でも書類の提出締め切りは迫ってるし、
残業してれば「ほら、もう帰ろう」と横で五月蝿いし。
勝手に先に帰ってくれ!と。帰るのはいいけど、
じゃあ、ソノ分この仕事やってくれるのか?と。膨大なデータの集計、
元データをどう加工しているのかまだわかっていないので、
プログラミングされている事が上手く作動してくれないと
「じゃぁ、時間はかかるけどこの方法で」とか
アレンジができるレベルじゃないし。
今発生しているトラブルを解決してくれる人もいなけりゃ、聞く人がいないってどうよ。。。とほほ。
つらい。
そんなこんなの仕事の疲れと辛さからか
週末は引きこもり的な生活をしているのだが・・・
ひとりで居る事も悲しくなってくるし、どうしたらいいんだろう。
誰か助けて。
2月は残業を覚悟してたんだけど、今月に入っても残業だよ。
心づもりがなかったから、体も心もしんどいよー。前任者が
作ってくれていたPCのプログラムが上手く作動せず、
作業が思うように進まず、でも書類の提出締め切りは迫ってるし、
残業してれば「ほら、もう帰ろう」と横で五月蝿いし。
勝手に先に帰ってくれ!と。帰るのはいいけど、
じゃあ、ソノ分この仕事やってくれるのか?と。膨大なデータの集計、
元データをどう加工しているのかまだわかっていないので、
プログラミングされている事が上手く作動してくれないと
「じゃぁ、時間はかかるけどこの方法で」とか
アレンジができるレベルじゃないし。
今発生しているトラブルを解決してくれる人もいなけりゃ、聞く人がいないってどうよ。。。とほほ。
つらい。
そんなこんなの仕事の疲れと辛さからか
週末は引きこもり的な生活をしているのだが・・・
ひとりで居る事も悲しくなってくるし、どうしたらいいんだろう。
誰か助けて。
コメント