退職。
2004年11月26日まぁ、どっちみちそろそろ限界かなーと思ってはいたのだが・・・
こっちから言う前に、先方から契約打ち切りのお話が出てしまったのだ。いくら辞めようと思っていたとは言え、向こうから言われるのは
気持ちがかなり違う。
すーっかり、ヤル気なし!どうせなら、もう今すぐにでも辞めてしまいたい所だが、収入がなくなるのはヒジョーに困るので
とりあえず、契約満了日までは行きますけど。
それに、私が心配する事ではないのだが・・・
最近入った子が、まだちょっと不安な感じで、今すぐ
辞めてしまうのは可愛そうかなーと。
ちゃんとした理由を言ってくれないし、「ったく、なんだよ!」って感じ。
まぁ、察するに、長く勤務しているので何かと生意気になったり、
色々とムカつく事も多くなり態度が横柄なのと、
出張等を打診されても「朝早いから無理」とか平気で断るし。
要するに、扱いずらくなったのだろうと。
まぁ、そういう理由で言いづらいから
「長く勤務してもらって、そろそろ新しい風を入れたい。仕事的には問題ないですよ」という、曖昧な理由なのだろうが。
結局、裏を返せば「人間的に問題あり」なのかよ、と。
会社に未練はなくとも、毎日一緒にいる友達と会えなくなるのは
淋しいものです。
あー、それにしても退職後、どうしよう・・・
転職するか、暫くのんびりするか。何か、今のこんな気持ちのままだと、
次の勤務先に行ってもうまくいかないような気がしないでもない。
まだ先と思っていても、あっと云う間にソノ日はやってくるものである。
こっちから言う前に、先方から契約打ち切りのお話が出てしまったのだ。いくら辞めようと思っていたとは言え、向こうから言われるのは
気持ちがかなり違う。
すーっかり、ヤル気なし!どうせなら、もう今すぐにでも辞めてしまいたい所だが、収入がなくなるのはヒジョーに困るので
とりあえず、契約満了日までは行きますけど。
それに、私が心配する事ではないのだが・・・
最近入った子が、まだちょっと不安な感じで、今すぐ
辞めてしまうのは可愛そうかなーと。
ちゃんとした理由を言ってくれないし、「ったく、なんだよ!」って感じ。
まぁ、察するに、長く勤務しているので何かと生意気になったり、
色々とムカつく事も多くなり態度が横柄なのと、
出張等を打診されても「朝早いから無理」とか平気で断るし。
要するに、扱いずらくなったのだろうと。
まぁ、そういう理由で言いづらいから
「長く勤務してもらって、そろそろ新しい風を入れたい。仕事的には問題ないですよ」という、曖昧な理由なのだろうが。
結局、裏を返せば「人間的に問題あり」なのかよ、と。
会社に未練はなくとも、毎日一緒にいる友達と会えなくなるのは
淋しいものです。
あー、それにしても退職後、どうしよう・・・
転職するか、暫くのんびりするか。何か、今のこんな気持ちのままだと、
次の勤務先に行ってもうまくいかないような気がしないでもない。
まだ先と思っていても、あっと云う間にソノ日はやってくるものである。
コメント