天然。

2004年9月27日
今日、スーパーで「あけび」を発見!

「おぉ〜、あけびだぁ。そんな季節なのかぁ」と思いつつ、
やはり値札にチラリと目をやる私。

「た、高い〜っ!!」

目が飛び出るほど高い。我が家の垣根には兄が子供の頃
ぺっぺっと、アケビの種を撒き散らしていたので、季節になれば
勝手になっている。
ちょっと自転車でひと漕ぎ、山へ行けばパーックリ大きな口を開けた
あけびがある。

そんなこんなの「あけび」が、1個198円で売っている。
信じられなーい。あんなもん、お金出して買うもんじゃないでしょう。

山も、深く登らなくても、山の入り口くらいにある。
苦労せずとも捕れるのにぃ。そんなのが198円て、おい!
50円でも儲けになるくらいなのに。。。

誰かが汗水流して、栽培したものなのだろうか・・・。ラップにくるまってソレらしくなってたけど。うっそだ〜?

そんな田舎育ちの私は、柿も買えないのだ。
なぜなら、家の庭に実るからだ。
季節になれば「あー、柿食べたい」と、柿の木からとって
即食べる。庭に当たり前にあったものを、わざわざ
お金出してなんて食べられない。
前は、スイカも買えなかった。だってぇ、我が家でもとれるし、
近所からもらったりで、「腐るほどある」とか
物の例えで言ったりするけど、実際腐ってたし。。。

とうもろこしだって、夏の夕方畑からとってきて、
蚊に刺されながら、庭先で皮をむいて母親に茹でてもらう。
それが当たり前だった。

でも、実家を離れ数年。「こんなの買うものじゃない」って思っていたものも、
買わなければなかなか口にできなくなってしまった。
実家は近いようで、なかなか遠く、その季節季節になかなか帰る事ができないのが現実である。。。

こんなことを思うのも、今日スーパーで「あけび」を見たことと、
最近お気に入りの「ブログ」で、田舎の風景や、昔遊んだゲームや、
子供の頃食べたお菓子等々、
色々な忘れかけていた物を見て、そして忘れかけていた思いを色々
思い出させてくれて。。。

物凄く忘れてしまっていた気持ちを今日、おもいださせてくれたのでした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索