兼六園
2003年9月28日さっき、TVで兼六園が出ていたのでふと、ムカついた事を思い出してしまった。。。
今から4年くらい前になるだろうか。北陸へ旅行をした際、兼六園にも立ち寄った。そして、散策をしつつ、とある池のほとりに辿り付いた。
せっかくの観光、写真も撮りたければ、ゆっくり池を含めた景色も見たいってものだ。
普通に景色を楽しんでいると池の向こう側から
「邪魔でーす、どいて下さい」との声が・・・
「はぁ?誰に言ってるんだ??」とその声の方向を見れば明らかに私達に向かって叫んでいる。だって、他に人居ないし。
そして、その叫んでる主は、何処のツアー会社かしらないが、団体ツアーの添乗員。ツアー参加者全員でその池を背景に記念撮影をしたいらしい。その背景に普通に観光してしる私達が邪魔だったらしい。
それっておかしくないか?
こっちだって普通に入園料金支払ってるわけだし、同じく普通に観光で入ってる人たちに邪魔だから「どけろ」と言われる筋合いはないってもんだ。
団体客だから偉いのか?そんな訳はないだろう。
個人観光客は、好き勝手に園内を見て廻ってはいけないのか??おかしいよね??????
ムカつきながらも邪魔にならないようにどけたけど。個人観光客が写真を撮りたいと思った時に、後ろに余計な人物が居た際、居なくなるのを待つか、写ってしまうのを諦める。それが団体観光になると個人客を邪魔扱いするのか?どう考えてもおかしいよね。
その実態を兼六園側は知っているのだろうか?容認しているのだろうか?
かの兼六園がこんな事でよかったのだろうか?
現状は知らないが、少なくとも4年ほど前にはこんな気分の悪い思いをしたのだ。
私だってツアーを利用して、団体写真を撮った事は勿論ある。しかし、個人客を無視するような、我が物顔のツアーはどうなの?
団体写真撮るときって、そりゃそこの最高のスポットをバックに撮るけど、だいたい個人客の邪魔にならないようなセッティングになってるよね〜。
ホント、あの時は兼六園の事務所に殴りこみに行きたい気分だったが、そこは一つ大人になって我慢した。しかし、ふと今日思い出してしまったよ・・・そして、書いてるうちにまた怒りが込み上げてきた。
兼六園の嫌な思い出でした。
今から4年くらい前になるだろうか。北陸へ旅行をした際、兼六園にも立ち寄った。そして、散策をしつつ、とある池のほとりに辿り付いた。
せっかくの観光、写真も撮りたければ、ゆっくり池を含めた景色も見たいってものだ。
普通に景色を楽しんでいると池の向こう側から
「邪魔でーす、どいて下さい」との声が・・・
「はぁ?誰に言ってるんだ??」とその声の方向を見れば明らかに私達に向かって叫んでいる。だって、他に人居ないし。
そして、その叫んでる主は、何処のツアー会社かしらないが、団体ツアーの添乗員。ツアー参加者全員でその池を背景に記念撮影をしたいらしい。その背景に普通に観光してしる私達が邪魔だったらしい。
それっておかしくないか?
こっちだって普通に入園料金支払ってるわけだし、同じく普通に観光で入ってる人たちに邪魔だから「どけろ」と言われる筋合いはないってもんだ。
団体客だから偉いのか?そんな訳はないだろう。
個人観光客は、好き勝手に園内を見て廻ってはいけないのか??おかしいよね??????
ムカつきながらも邪魔にならないようにどけたけど。個人観光客が写真を撮りたいと思った時に、後ろに余計な人物が居た際、居なくなるのを待つか、写ってしまうのを諦める。それが団体観光になると個人客を邪魔扱いするのか?どう考えてもおかしいよね。
その実態を兼六園側は知っているのだろうか?容認しているのだろうか?
かの兼六園がこんな事でよかったのだろうか?
現状は知らないが、少なくとも4年ほど前にはこんな気分の悪い思いをしたのだ。
私だってツアーを利用して、団体写真を撮った事は勿論ある。しかし、個人客を無視するような、我が物顔のツアーはどうなの?
団体写真撮るときって、そりゃそこの最高のスポットをバックに撮るけど、だいたい個人客の邪魔にならないようなセッティングになってるよね〜。
ホント、あの時は兼六園の事務所に殴りこみに行きたい気分だったが、そこは一つ大人になって我慢した。しかし、ふと今日思い出してしまったよ・・・そして、書いてるうちにまた怒りが込み上げてきた。
兼六園の嫌な思い出でした。
コメント