久々だぁ。
2001年10月13日一ヶ月ぶりの日記。近頃、PC自体立ち上げる事が少なくなりつつあるから・・・
2日に1回かな?もしくは3日に1回。特にメールも来ないし、特別チェックしたいHPもないし。チョット何か見たいときは会社で見ちゃうしな〜。
だから、だんだんPCを家で開く機会が減ってる。でも、だからってPCは手離さないけどね!
今日は半年振りくらいに会社の人と飲んだ。半年振り・・・自分の歓迎会以来なんだな〜。
なんか、今の会社の人とは「よっしゃ〜!今日飲みにいっちゃう?」とかそういうのないし。
特に酔っ払ってたわけじゃないけど、何となくはしゃぎすぎたかなぁと、今日の飲み会を思い返してみたりして。お店が賑やかだったし、人数が多いわけじゃなかったけど席が遠かったりで、ついつい声が大きくなっちゃったりして。
別に会社でおとなしくしてるわけじゃないけど、昔ッから何となく会社では当たり前だが仕事モードになってしまっているので、比較的マジメっぽい感じになってしまっている。
よく、友達に仕事中と飲み会の時とのギャップが激しいと言われた。でも、そんなの1,2回飲みに行けばそれが当たり前になるし、私も全然気にしないんだけど。
何となく今の会社の人とは飲みに行く機会がないせいか、そのギャップが受け入れられるの??と、不安になってしまう。だから、全然普段の私なんだけど、会社の人はどう思ったのかしらぁ?なんてちょっぴり不安な感じ。しかも、あんまり皆飲まないし。
ま、いいかー。
どれもこれも、私なんだから。
でも、やっぱり同じ部署の子はイマイチ私を邪魔に思わってるような感じが今日もした。でも、気にしないようにしてるし、気づかないふりしてる。
だから、あんまり自分の事は話さないし。休憩中に他部署の人には話しても、仕事中に話す暇や余裕があっても同じ部署の子には話さない。淋しいね。
ま、気にしないようにしてる。
こないだ、久々に映画を見に行った。昔は一人で見に行くなんて考えられなかったけど、かれこれココ5年くらいは一人で平気で見に行ける様になった。でも、それは平日の昼間の話。仕事の都合上、平日の昼間に見に行くのは不可能となってしまった。
だから、初めて夜に一人で見に行った。アホなようだけど、どうも夜の映画館って痴漢がいるってイメージが強くって、しかも、仕事帰りなんて寝るに決まってると思って行った事なかったけど。
全くの取り越し苦労。女の人で一人で来てる人もいたし、上映映画にもよるのかもしれないけど、痴漢の心配なんてこれっぽっちもなっかった。
だからこれからは積極的に仕事帰りに見に行こうとおもった。
色々見たい映画があってもココ最近は行けないと諦めていたけど、もう平気〜。
せんじつ久々に実家に帰ってきた。やっぱりいいなぁ、実家は。田舎だから何となくのんびりしてるし、落ち着く。やっぱりココが私の居場所なのかなぁって思う。
今の生活って、特に意識はしてないけどどこか肩肘張って、頑張っちゃってるみたいなんだよね。実家だと自然体でいられて、気持ちも穏やかで居られて
いいんだよね。でも、ココの生活をやめて実家には、なかなか戻れない。ずっとずっと前から、常に実家に帰る事を考えてはいるんだけど、なかなか実行に移せない。
何が私を引き止めているのか全くわからないんだけど。
そして、年を追うごとに帰りづらくなってるし。
一体いつまで私はココに居るんだろう。わかんないね。別に何があるって訳じゃないのに、どうしてココを離れられないんだろう。
判らない・・・
なーんか、久々の日記で、ついついダラダラと書いてしまった。まだまだ書き足らない感じだけど、今日はこの辺にしとくか。
そして、今日も愚痴ばっかりの日記だなぁ・・・
まぁ、この場所は私の色々な気持ちの捌け口だからなー。いつもの事だぁ。
2日に1回かな?もしくは3日に1回。特にメールも来ないし、特別チェックしたいHPもないし。チョット何か見たいときは会社で見ちゃうしな〜。
だから、だんだんPCを家で開く機会が減ってる。でも、だからってPCは手離さないけどね!
今日は半年振りくらいに会社の人と飲んだ。半年振り・・・自分の歓迎会以来なんだな〜。
なんか、今の会社の人とは「よっしゃ〜!今日飲みにいっちゃう?」とかそういうのないし。
特に酔っ払ってたわけじゃないけど、何となくはしゃぎすぎたかなぁと、今日の飲み会を思い返してみたりして。お店が賑やかだったし、人数が多いわけじゃなかったけど席が遠かったりで、ついつい声が大きくなっちゃったりして。
別に会社でおとなしくしてるわけじゃないけど、昔ッから何となく会社では当たり前だが仕事モードになってしまっているので、比較的マジメっぽい感じになってしまっている。
よく、友達に仕事中と飲み会の時とのギャップが激しいと言われた。でも、そんなの1,2回飲みに行けばそれが当たり前になるし、私も全然気にしないんだけど。
何となく今の会社の人とは飲みに行く機会がないせいか、そのギャップが受け入れられるの??と、不安になってしまう。だから、全然普段の私なんだけど、会社の人はどう思ったのかしらぁ?なんてちょっぴり不安な感じ。しかも、あんまり皆飲まないし。
ま、いいかー。
どれもこれも、私なんだから。
でも、やっぱり同じ部署の子はイマイチ私を邪魔に思わってるような感じが今日もした。でも、気にしないようにしてるし、気づかないふりしてる。
だから、あんまり自分の事は話さないし。休憩中に他部署の人には話しても、仕事中に話す暇や余裕があっても同じ部署の子には話さない。淋しいね。
ま、気にしないようにしてる。
こないだ、久々に映画を見に行った。昔は一人で見に行くなんて考えられなかったけど、かれこれココ5年くらいは一人で平気で見に行ける様になった。でも、それは平日の昼間の話。仕事の都合上、平日の昼間に見に行くのは不可能となってしまった。
だから、初めて夜に一人で見に行った。アホなようだけど、どうも夜の映画館って痴漢がいるってイメージが強くって、しかも、仕事帰りなんて寝るに決まってると思って行った事なかったけど。
全くの取り越し苦労。女の人で一人で来てる人もいたし、上映映画にもよるのかもしれないけど、痴漢の心配なんてこれっぽっちもなっかった。
だからこれからは積極的に仕事帰りに見に行こうとおもった。
色々見たい映画があってもココ最近は行けないと諦めていたけど、もう平気〜。
せんじつ久々に実家に帰ってきた。やっぱりいいなぁ、実家は。田舎だから何となくのんびりしてるし、落ち着く。やっぱりココが私の居場所なのかなぁって思う。
今の生活って、特に意識はしてないけどどこか肩肘張って、頑張っちゃってるみたいなんだよね。実家だと自然体でいられて、気持ちも穏やかで居られて
いいんだよね。でも、ココの生活をやめて実家には、なかなか戻れない。ずっとずっと前から、常に実家に帰る事を考えてはいるんだけど、なかなか実行に移せない。
何が私を引き止めているのか全くわからないんだけど。
そして、年を追うごとに帰りづらくなってるし。
一体いつまで私はココに居るんだろう。わかんないね。別に何があるって訳じゃないのに、どうしてココを離れられないんだろう。
判らない・・・
なーんか、久々の日記で、ついついダラダラと書いてしまった。まだまだ書き足らない感じだけど、今日はこの辺にしとくか。
そして、今日も愚痴ばっかりの日記だなぁ・・・
まぁ、この場所は私の色々な気持ちの捌け口だからなー。いつもの事だぁ。
コメント