働くって・・・
2001年5月31日私なんてものすごーく、お気楽な状態でばっかり働いているけど、今の会社の男の人たちはすごい!びっくりする。
出張っばっかりだし、遅くまで残業してるみたいだし、休みといっても、何だかんだと家で仕事をしているようだし。まぁ、人にもよるんだろうけど、すごすぎ!
こないだ合コンをした男の人も残業が多いって言っていたし。男の人の仕事ってそんなものなのかなぁ。当然職種にもよるけどね。
父も兄もほとんど残業ってなかったみたいだけど。
自分のパートナーにはきちんとした仕事をしてほしいとか思うけど、今の会社の人たちの姿を見ていると、お気楽に契約社員みたいな感じで働いてるような人のほうがいいかもって思った。
だって、やっぱり少しでも一緒の時間を過ごしたいって思うしさぁ。でも、そんな気持ちも時間と共に薄れていき、残業や出張で留守の方がいいって思うようになるのが現実なのかなぁ??
働くって、こういうものなのかなぁ?って、会社の人たちを見ていてつくづく思ってしまった。
いいとか悪いとかってことではなく。
大変なんだなぁ。私みたいにお気楽人生の人間にはやっぱり、お気楽モードのパートナーがいいのかもねって今日の帰りのバスの中、ふと考えてしまった。
出張っばっかりだし、遅くまで残業してるみたいだし、休みといっても、何だかんだと家で仕事をしているようだし。まぁ、人にもよるんだろうけど、すごすぎ!
こないだ合コンをした男の人も残業が多いって言っていたし。男の人の仕事ってそんなものなのかなぁ。当然職種にもよるけどね。
父も兄もほとんど残業ってなかったみたいだけど。
自分のパートナーにはきちんとした仕事をしてほしいとか思うけど、今の会社の人たちの姿を見ていると、お気楽に契約社員みたいな感じで働いてるような人のほうがいいかもって思った。
だって、やっぱり少しでも一緒の時間を過ごしたいって思うしさぁ。でも、そんな気持ちも時間と共に薄れていき、残業や出張で留守の方がいいって思うようになるのが現実なのかなぁ??
働くって、こういうものなのかなぁ?って、会社の人たちを見ていてつくづく思ってしまった。
いいとか悪いとかってことではなく。
大変なんだなぁ。私みたいにお気楽人生の人間にはやっぱり、お気楽モードのパートナーがいいのかもねって今日の帰りのバスの中、ふと考えてしまった。
コメント